========================================================
▼万里の長城を2週連続で!TBS世界遺産4/29日より
========================================================
世界遺産2週連続企画「万里の長城」
TBS系4/29日、5/6日23:30〜0:00
http://www.tbs.co.jp/heritage/feature/feature.html

◇東西約2000キロにわたる万里の長城の全貌を、画期的な空撮によって紹介。

【EPISODE:長城】
「長城」とは要するに国境を守る砦のようなもので、世界には「万里の長城」以外にも、いくつかの有名な長城がある。

◎ハドリアヌスの長城
古代ローマ時代、ローマ帝国はなんと現在のイングランドとスコットランドの境にまで領土を広げていた。そこで、「ローマ帝国の北端」を守るため、2世紀に皇帝ハドリアヌスが建てさせたのが、この「ハドリアヌスの長城」。ローマから兵士が来て常駐していたのだが、何しろ極寒の土地のこと、暖かいローマから来た兵士たちには、ひどくつらいお務めだったそうだ…。

◎アントニヌスの長城
ローマ帝国は、ハドリアヌスの長城のさらに北にも砦を築いていた。それが、アントニヌス帝の長城だ。北方の民族の攻撃にさらされ、比較的短期間で打ち捨てられてしまったのだが、それでも一時期は「ローマ帝国の最北端」として活躍していたわけだ。

◎リーメス
ハドリアヌスの長城より東にあり、ゲルマン民族の侵入を防ぐために造られたのが、現在のドイツ国内にある「リーメス」("国境"の意)。全長約580キロと「万里の長城」の4分の1強で、この地域にあるものとしては長い…。どこまでも途切れることなく不気味なことから、後世の人には「悪魔の城砦」と呼ばれていたそうだ。

◎水城
日本にも長城と呼べそうなものがある。それは、福岡県にある水城だ。この地域は朝鮮半島に非常に近く、しかも大宰府という当時の大事な政治機関もあった。そこで、7世紀に天智天皇が、今日「水城(みずき)」と呼ばれる砦を築いたのだ。ローマのものと違って石を使わず土だけで造ったので、土がこんもり盛り上がっているように見えるだけだが、今日もしっかりその跡は残っているのである。

【CALENDAR】
▼「3Dで再現されたアンコール王朝の都」
世界初公開!“封印”されていた神々の彫刻
Newton6月号4/26木発売!

▼映画「アポカリプト」6/16土公開!
公式サイトはhttp://www.apocalypto.jp/
4/28土前売り券発売開始

▼新刊「アステカ・マヤ・インカ文明事典」
エリザベス・バケダーノ著、あすなろ書房、2625円
================================================
メールマガジン「古代遺跡な日々」Vo.207 PC用
2007/4/25発行 *毎週水曜発行
http://www.kodai-iseki.com/(解除もこちらへ)
================================================